Tバールーフにフィルム貼りましたの図 |
ZのTバールーフは便利だけど夏場は暑い!!
というわけで、ガラスの部分にミラーコートフィルムを貼ってみることにしました。
最終型のZは最初からミラーコートになっているらしいですね。
カーショップでミラーコートタイプのフィルムを購入。あとはドア窓への貼り付けと同じ要領です。
しかし、Tバーに取り付ける遮光板の丸い留め具が作業を困難に・・・( ̄□ ̄;)!!丸い留め具の部分はカッターナイフで丸く切り抜き作業しました。
後で聞いた話ですが、丸い留め具は接着剤で着いているらしく、これを外してからフィルム貼りをしてもいいそうです。
・・・しかしながら再度留め具を接着すると強度的に問題が出そうなので素直に切り抜いた方がいいでしょう。
写真をクリックするとさらに大きな画像が表示されます。
Tバールーフを取り外し、作業場所で立てかけます。 ここで注意!!壁をご覧下さい。ここの荒塗装でTバーの端っこの塗装がキズだらけに・・・(T-T)
水で濡らしたTバールーフに保護フィルムを付けたままの状態のミラーコートフィルムを乗せ、ダマート(白鉛筆)で輪郭書きをします。
車外側からの図です。 丸い留め具の部分をカッターナイフで切り抜きます。
・・・写真はここまでです。(^^;) 仕上がりはまあまあでした。