サスペンションを交換しましたPart2の図 |
いやぁ、、サスペンション(バネ)ってヘタるものなんですね~(^-^;
新品で購入したサスペンションがヘタりまくって、フェンダーの内張りと干渉するようになってきました。
そこで思い切ってエスペリアのサスペンションに交換しました。ただし予算の都合上、フロントのみ交換です。(笑)
交換後の乗り心地は明らかに違います。巷で噂の「プラシーボ効果」(しつこい?笑)ではありません。
写真をクリックするとさらに大きな画像が表示されます。
ヤバいっす!ツライチオフセットのホイールではタイヤがフェンダーの内張りにズリズリです(T-T)
左フロントなんてこ~~んな感じ(T-T)v 今時こんなの流行らないって~~~
で、フロントのサスペンションのみ購入しました。o(^o^)o
では取り替えましょう♪ 写真に写っているのはぜっとんではありません(笑)
着々と作業は進みます。ショップ工場長のこだわりで、インパクトレンチは使わずに交換してもらいました。
あらら・・・明らかに高さが違います(笑) 左はヘナったサスペンションで、右が新しいサスペンションです。
組み込んだ直後で、リフトから降ろした状態です。ヘタすると純正のサスペンションよりも車高が高い?!