398456
読売新聞
フェアレディZフリーク硬派集合!脱線ネタ大歓迎!
[更新] [トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
[携帯版] [アドレスを送る]

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
URL
イメージ (あなたのイメージを選択して下さい) [画像イメージ参照]
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色



同時点灯ハーネス 投稿者:レッドマイカ 投稿日:2010/06/08(Tue) 18:59 No.32866  
beaglene.gif
ぜっとんさん、始めまして。FALCON#1796のレッドマイカといいます。
FALの掲示板で拝見したのですが、もしよろしければ余った同時点灯ハーネスを譲っていただくことは出来ないでしょうか。
もちろん、代金は負担いたします。ご検討いただけると幸いです。どうぞ、よろしくお願いします。



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/09(Wed) 19:41 No.32867  

tobee.gif レッドマイカさん、こんにちは。
レス遅くなりすみません(^^;

FALCON側のお返事でご了解ください・・・

端子をご自分でかしめる事が可能であれば、製作は十分可能ですよ。
純正のライトハーネスのオス側が入手可能かどうかが微妙なのですが、おぃらは平型端子をそのまま刺して、テープでぐるぐる巻きにして抜けないようにしています。

うまく同時点灯いけるといいですねー!
わからない事がありましたら何なりと聞いてくださいませ♪

(*´ェ `*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/09(Wed) 19:55 No.32868  

beaglene.gif

ぜっとんさん こんばんは!
お返事ありがとうございます!
ただ今、缶ビール3本目に突入したところです。
HIDにしてから、いつもパッシングなど気にしながら控えるようにしてました。今回は、何とかして同時点灯にしたいと思っています。いざという時は、助けてくださいね。現在の点灯状態をアップします。よろしくお願いします。



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/09(Wed) 21:57 No.32869  

beaglene.gif

さっそくですが、教えてください!
ぜっとんさんのハーネスでは、リレから白線が出ていますが、5極?なのでしょうか?黄色線と白線を一つに纏めているように画像では見えるのですが・・。お手すきの折に教えてください。ちなみに私は、エーモンの4極リレーを用意しましたが・・。よろしくお願いします。



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/09(Wed) 22:42 No.32870  

tobee.gif

フォグ、すごく光ってますねー
HIDですか?裏山鹿・・・

おぃらが使っているのは 品番:1586です。
リレーからの白線はぶらぶらさせておくのも何なので、束ねているだけです。どこにも接続していませんよー。

4極リレーで正解です。コイルONで接点もONのタイプですね。

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/10(Thu) 06:35 No.32871  

beaglene.gif お早うございます!
フォグは、安物の中国製HIDです・・。
でも明るいですよ。満足しています。
リレーは、やはり5極のものを使われていたんですね。
4極でOKとのことなので、安心しました。
早く作業に取り掛かりたくて、うずうずしてきました!

PS:私の赤もMAZDAの純正色です。
MAZDAの純正色って、きれいな色が揃っていますよね。



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/10(Thu) 08:12 No.32872  

phone.gif ああー!
だから『レッドマイカ』!
マツダ仲間〜o(^O^)o

ぜっとん改め『ブルーマイカ』にしまっす!(ぉぃ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/10(Thu) 10:34 No.32873  

beaglene.gif

ご本家と並ぶとこんな感じです。同じレッドマイカ。



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/10(Thu) 23:18 No.32874  

tobee.gif おっ、8の色ですかー。
おぃらのはアクセラスポーツですよ(^-^)v

最近、マーチのメタリックピンクでもよかったかなー、とか思ってもいます(^-^;

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/11(Fri) 05:35 No.32875  

beaglene.gif シルバーからブルーだと色替えのインパクトは、かなりでしょうね〜。同じ赤のソリッドからマイカでも本人的には、見違えた姿に別の車かと思いましたから・・・。
本題の同時点灯ですが、リレーが届くのが来週になってしまいましたので、まずはバッテリ直のハーネス接続を外すことを明日やってみようと思います。雨にならないといいのですが・・・。



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/11(Fri) 20:20 No.32876  

beaglene.gif

ぜっとんさんと並べてみました!
フロントUSマーカ、バンパーやドアミラーのグレー部分の処理、NANKANタイヤにMAZDAの純正色など・・・共通点多しです。ちなみにステアリングは、イタボラです!



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/11(Fri) 21:01 No.32877  

tobee.gif おおっ!やはり純正の配色は尊重したいものですね。
イタルボランテはZ31の時に使っていて、その後に嫁さんのZへ載せ、売却しました(^^;

明日からきぅしぅは梅雨入りっぽいです・・・
息子のサッカーの初試合が日曜開催なんですが、びみょーだなー。。。

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/11(Fri) 21:07 No.32878  

beaglene.gif こんばんは!
こちらは、明日はまだ大丈夫そうです。
ハーネス外し作業、朝からがんばりまっす!
日曜は、信州方面にDSCCのツーリングに参加します。
雨にならないといいのですが・・。九州は厳しいかもですね。



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/11(Fri) 21:46 No.32879  

tobee.gif

くれぐれもショートにはお気を付けくださいませー。
ツーリングも事故に遭わぬよう・・・

長年のローダウンで走行中に樹脂製のインナーフェンダー(正式名称失念)へタイヤがヒットしてこんな状態になっていました。。
フェンダー直下を通っている配線3本のうち、1本のワイヤーが見えているぅ・・・

何とか補修して、樹脂カバーをアルミテープでフェンダー内側へ張り付けましたが、まだヒットしている・・・
引っ張り上げてヒットしないようにしたいのですが、今のところアイディア無しです(^^;


(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/11(Fri) 21:48 No.32880  

tobee.gif

こんなんなっとりました・・・(T-T)
超やばかった。

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/12(Sat) 08:34 No.32881  

beaglene.gif

おはようございます!とてもいい天気で、作業完了です。
ぜっとんさんのハーネス、大変なことになっていますね〜
。大きなトラブルにならないといいのですが・・・。
次回、同時点灯のリレー取付け、楽しみです!



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/12(Sat) 08:57 No.32882  

beaglene.gif あれっ?外したハーネスにリレーが(^^;;
それ使えばよかったんじゃ???

ぜっとん号の配線は対処済みですー。途中で配線ぶった切って、補修テープでぐるぐる巻きにしました。

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/12(Sat) 09:33 No.32883  

beaglene.gif そうなんです〜。
同時点灯のハーネスを作成して、外しと同時に作業するつもりだったので・・・。先に外せば、新たに必要なかったですね。
30Aの4極リレーですので、全く同じです!しまった!
リレーが届くの待ち遠しいです・・。明日、午前中は晴れそうですね!




Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/12(Sat) 09:40 No.32884  

tobee.gif あらーん、やっぱり。。。
そちらは晴れですかー。こちらは微妙なお天気になりそう・・・ 今のところ晴れてるんですけどね。

あ、そういえば先日サイドステッカー貼りました。全塗装の時に剥がす必要があり、塗装が落ち着くまで何も貼らずに我慢してました・・・・

レッドマイカさんもいかがっすかー?(笑)

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/13(Sun) 20:48 No.32885  

beaglene.gif

こんばんは!
お天気もまあまあで、30台程でツーリング行ってきました。
帰宅すると、リレーが届いていました!
一日早ければ、昨日作業完了できたのに・・・。

ぜっとんさん、いろいろとパーツ販売されているんですね!
今回のリレーハーネスも販売されたらどうでしょう?
欲しい人、たくさんいると思いますよ!



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/14(Mon) 00:52 No.32886  

tobee.gif 何とかキットにできるといいんですが、回路自体がシンプル過ぎてどなたにも安価で作れますので〜。。。
自分の車に使う回路を自分で作る楽しみも必要だと思っています。半田が溶けるにおいもたまりませんがなー(* ̄∇ ̄*)


ツーリング楽しかったですかー?!
リレーのタイミング、惜しかったですねぇ。
気合いさえあれば、平日でも夜間作業可能ですよん( ・∇・)
夜の方が、点灯状態の確認がやりやすいっす。

我が家ですが、本日無事に雨も降らず、長男のサッカーの試合を楽しむ事ができました。
まだ幼稚園通いでサッカーも始めて1ヶ月くらいなので、、、試合の様子はボールに群がるラガーマン状態でした(爆)

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/14(Mon) 06:48 No.32888  

beaglene.gif

おはようございます!
たくさんのZで連なって走るのは、やはり気持ちよく楽しいものですよね〜。32が1/3、33も1/3、S30+31+34が1/3の割合で、新旧揃って元気に高原を走ってきました。
DSCCのツーリングですが、親子での参加の多いのもアットホームでいい感じです。親父と息子が、交代で運転したり。

リレーの方は、日々少しづつ作業しようと思っています。
点灯確認は、確かに夜の方が良いですね!
あとは、天気次第です・・。



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/14(Mon) 18:59 No.32889  

beaglene.gif

こんばんは!毎日スミマセンです・・。
こちらも、本日梅雨入りとなって雨のため、ハーネスの作成まで完了しました。
ヒューズは、とりあえず15Aが入っています。
こんな感じで合格でしょうか?!HIDは35Wです!



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/14(Mon) 21:45 No.32890  

tobee.gif おおおおお!!配線、超上手です。やはりご自分でやられた方がよかったですよ。おぃらのは「とりあえず」配線だったので。。。(^^;;
ヒューズも入れたんですねぇ〜。すばらすぃ〜です。

あとは取り付けだけですね(^-^)b 楽しみは後日ですか。

ツーリングネタですが、昨日カブ軍団が覆面パトに停められていて、もめてました・・・
たぶん、集団走行なんとかとか、併走していたとかが理由だと思うんですが、普通にツーリングしていただけっぽかったのにちょっと可哀想でした・・・・
少しは大目に見てくれればいいのにねぇ。。。

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/15(Tue) 06:00 No.32891  

beaglene.gif お褒めいただきありがとうございます!
取付けは、明日か明後日になりそうです。
楽しみがあると帰りが早くなりますね・・・。

取付け完了したら、お知らせします!



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/16(Wed) 16:51 No.32892  

beaglene.gif

こんにちは!
無事、取付け完了しました!
点灯パターンは、当たり前ですが、ぜっとんさんと同じになりました!やっぱり、いいですね〜。
ヒューズの件は、てんとうむしさんからアドバイスがありましたので、とりあえず30Aに入替えて今回は、そのままで取付けました。自分で作成していろいろと勉強になりました。大満足のDIYとなりましたこと、感謝です!!ありがとうございました。



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/16(Wed) 16:56 No.32893  

phone.gif おおおおお!ついに理想パターンですか↑
おめでとうございますo(^-^)o

全然お力になれませんでしたが、無事完了されておぃらもうれしいっす。
てんとうむしさんに大感謝ですね!

昼間のパッシングしまくってください(笑



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/16(Wed) 17:34 No.32895  

beaglene.gif

ありがとうございます!
随分と気になっていたので、スッキリしました!
実は、HIDを入れたときについでに後期型パターンの同時点灯にしてもらったのですが、その後片側不点灯になった際に、バラスト新品交換してもらい、ついでにバッ直リレー接続になってから、同時点灯とは遠ざかっていたんです。後期型パターンも昼間だと、イマイチの仕様でしたので、今回の理想パターンは、もう感激しています!昼間パッシングしまくります!!



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/16(Wed) 19:34 No.32896  

tobee.gif ふっふっふっ・・・


同時点灯改造をやっちゃうと、Highビームの色が気になってくるお年頃にww

Highビームは使用時間が短いのでHIDでなくても十分ですし、ましてやパッシング目的のおぃらには無用の長物。

よって、ミラリードの格安H1ハロゲンを買いました(爆)
ドンキやトライアルあたりで1,000円でおつりがきまっせー(悪魔のささやき)

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/16(Wed) 19:59 No.32897  

beaglene.gif ハイ!了解しました。
さっそく同じもの?(ミラリード、5100K)をネットでポチッとしました。昔のHID風ハロゲンは、ぜんぜん白くなかったですが、最近は進化しているんですね〜。また週末の楽しみが増えました。



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/16(Wed) 21:03 No.32898  

tobee.gif おおっ、5,100Kならたぶん同じやつです。

とはいえ、まだ交換していないおぃらがここにおります(爆)

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/17(Thu) 05:49 No.32899  

beaglene.gif ありゃ?!そうなんですかぁ〜。
では、一足お先に交換させていただきま〜す!
結果は、お知らせしますね。



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/18(Fri) 17:20 No.32900  

tobee.gif

本日、時間があったので交換してみました〜。

いま付けているHIDは4,300Kなんですが、5,100Kとうたっているハイビームの方が黄色い・・・
HIDを6,000に戻そうと思っていたのですが、さらにアンマッチになりそうです。

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/18(Fri) 18:05 No.32901  

beaglene.gif やはり、そうですかぁ〜・・。
でも、価格を考えたら、受け入れるしかないかな?!
ちなみにうちの娘は、Low6000K、Fog4300KのHIDです。
HiにHID風ハロゲン5100K・・。どうなるか?!
天気予報からすると取付けは、明後日になりそうです。



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/18(Fri) 19:30 No.32902  

tobee.gif まぁ、Highビームは基本的に長時間使うものではないですし、HIDにしちゃうと本末転倒なのでこれで満足です。

おぃらはフォグに55wのイエローバルブを入れてます。実用優先です〜。昔はLowビームにもイエロー入れてました。
最近の車はイエローバルブは禁止らしいですね。製造年度によってイエロー禁止とか変な法律・・・Z32はすべてイエローバルブOKだと思います。

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/18(Fri) 20:08 No.32903  

beaglene.gif イエローバルブですか〜、懐かしいですねぇ!
昔、YAMAHAのバイクでイエローバルブにしてました!
欧州仕様に憧れていたんですが、明るさはNGでしたね〜
最近では、HIDのイエローバルブ?もあるみたいですよ!



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/19(Sat) 22:30 No.32904  

beaglene.gif こんばんは!
今朝、雨が上がっていたので、さっそく作業に取り掛かったのですが、早々にDIYは、断念しました。
TTの作業性の悪さですが、パイプと配線に邪魔されて、うまく手が動かせません。再来週のタイヤ交換時に同時作業で、ショップにお願いしてしまいました・・・。仕方なかな・・・



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/19(Sat) 23:21 No.32905  

tobee.gif NAなぜっとん号も助手席側は配線が邪魔で少々手こずりました。ゴムキャップが鬼門ですね。運転席側は楽勝ですけどね〜。途中で棄権しないよう、助手席側からやってみました(* ̄∇ ̄*)

配線止めのタイラップが硬化して割れる可能性もありますので、ご依頼の際には「注意してね」って言っておいた方がいいです・・・

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/20(Sun) 09:56 No.32906  

beaglene.gif やっぱり、諦めました・・
ぜっとんさんのコメント見てもう一度やってみたのですが、ゴムキャップまで外せましたが、その先が外せません。
うちの娘の場合は、助手席側のほうが作業性いいです。
運転席側は、カプラすら外せません・・・
あまり無理すると壊しそうなので、断念です!



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/20(Sun) 21:33 No.32907  

tobee.gif あぅ。。やっぱり無理でしたか。

写真見る限り、確かに助手席側は手が入りそうですね。
鬼門は運転席側かぁ。。。想定外でした。

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/21(Mon) 06:33 No.32908  

beaglene.gif

交換作業日は、7月3日に決まりました。
交換前の全点灯状態です。
この状態で走ることは、ほとんどないですが、明るいです!



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/27(Sun) 19:00 No.32909  

beaglene.gif ブルー・マイカさん こんばんは!
来週のHiビームバルブ交換を前に、昨日今日と400Kmほど走行した最後の最後でHIDのLowとFogが両方とも助手席側が点灯しなくなりました。高速道路走行後でかなり水温が上がっている状態でしたが、しばらく走行するとFogは復活。帰宅後、1時間ちょっとおいてから確認するとLowも復活していました。取り敢えず、3年使ったバッテリを疑っており、新品交換してみようと思います。その他は、やはりバラストか配線の接触不良でしょうかねぇ?ぜっとんさん、片目になったことないですか?



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/27(Sun) 19:58 No.32910  

tobee.gif おおお?片目ですか?
ハロゲンランプの頃はよくありましたけど、今はないですねー。もちろんその時はフィラメント切れが原因でした。

バッテリーが原因なら左右ともどうにかなりそうですけどね。。。うちのZはもう4年くらい使っているバッテリーです(^^;; まだまだ使えます(爆)

おそらく・・・
接触不良かなー?と思います。点灯状態で配線を「いぢいぢ」してみてくださいー。

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/28(Mon) 06:36 No.32911  

beaglene.gif お早うございます!
接触不良だといいのですが・・・。
各所を「いぢいぢ」してみます!



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/06/29(Tue) 23:16 No.32912  

tobee.gif あっ、ちぅごく製だったのね。。

消えてもまた点灯するのはイグナイター・バラストの末期症状かも・・・
この前まで使っていたベロフのHIDは6年大丈夫でした。元が高かったけど。。。
故障で交換したわけじゃなく、やっぱり夜道は4,000K程度が安全なので余っていたやつに換えてます〜
とはいえ、少しは青白い方が見た目が良いので梅雨明けしたらまた戻す予定(^^ゞ

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/06/30(Wed) 06:35 No.32913  

beaglene.gif そうなんですぅ〜
CRUIZEブランドですが、製造は中国ですね。
配線に問題がなかったら、バラスト左右入替とバッテリ交換で様子を見てみます。
昨夜も1時間ほど走らせましたが、不具合発生しませんでした・・・



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/07/03(Sat) 16:07 No.32914  

beaglene.gif

こんにちは!
予定通り、バルブ交換完了!!
ぜっとんさんと同様に、5100Kのハロゲンは、4300KのFogより黄色いですね〜
バッテリも交換しましたが、帰宅後写真撮影しようとしたら、またFogが片目になってしまいました。
バラスト交換してみます。



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/07/03(Sat) 16:32 No.32915  

tobee.gif

こんちゃー!!

確かに黄色いですねー(^^;
おぃらのZのハイビーム見てもらえますか?なんとなく紫っぽい気も・・・
Lowが4,300Kなので黄色く感じないのかも知れないですね。。
HID早く修理できるといいですね。

あ、話は変わりますが、ここ数年エアコンのガスが抜けまくりなので今度蛍光塗料を入れたガスで漏れ箇所を調査してもらいます。
チェック代金2,000円だって・・・安すぎる・・・
まぁ、ガス全抜け状態なのでガス代4,000円は別に掛かると思いますが・・・

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/07/03(Sat) 19:09 No.32916  

beaglene.gif

そうですねぇ〜
これまでの純正ハロゲンに比べれば、そこそこ白くなりましたので、良しとします。点灯していないときは、角度によってブルーになり、いい感じです。
HIDは、明日バラスト交換します。
これで解消できると思っています。

PS:エアコンないと厳しくなりましたね。
うちの娘は、先日コンプレッサーがお亡くなりになり、リビルト交換してから快調です。
漏れは、箇所によってかかりますよね〜
軽症をお祈りしています。



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/07/06(Tue) 18:26 No.32917  

beaglene.gif こんばんは!
HIDですが、Fogのバラスト片側交換し、Lowはバラストを左右入替えてみましたが、本日前回と反対側に不点灯発生!
バラスト不良と判断して、バラスト交換しました。4個のバラストのうち2個ダメになっていたようなので、残る2個のバラスとも時間の問題みたいです。でも最近のHIDは安いですね〜
ちなみにミラリードのハロゲンバルブは、475円でした!



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/07/07(Wed) 19:52 No.32918  

tobee.gif 暑いっすねー。
久々にすっきりとしたお天気でした。

HIDは順調ですかー??
価格と使用可能期間は比例すると割り切って消耗品として扱いましょう(^^;
昔と比べるとかな〜〜〜〜〜〜りお安くなってます。しかもケルビン数にかかわらず、ほぼ同一価格ですし。

そうそう、エアコンですが先日近所のショップへお願いしてガスの充填と蛍光剤投入してもらいました。
で、一週間ほど放置の上、紫外線当てて漏れ箇所を診断してもらいまーす。

ほとんどの車はエバポの腐食でガス漏れするらしいです・・・・
Z32でエバポの交換はかなーーーり工賃お高そう。。。。
どうぞエンジンルーム内配管ゴムパッキンでありますように・・・

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/07/13(Tue) 06:16 No.32921  

beaglene.gif その後のHIDですが、1週間経過した現時点では、快調です。
ご機嫌良く、4灯同時点灯もしっかり機能しています。
パッシングしたいときに出来る幸せ・・・。すごく感じます。
予備のバラストを使ってしまったので、新たに1式手に入れました。単品で購入しましたが、1個千円程度・・・。安すぎです。
エアコンは、軽症で済みそうですか?
そろそろ梅雨明けなので、早く治るといいですね。



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/07/13(Tue) 06:36 No.32922  

beaglene.gif おはやぅございます(^o^)
お互い早起きさんですねー

きぅしぅは大雨です・・・・
電車もかなり遅れがちっぽいので本日は車でご出勤です(^^;

気軽なパッシング、気持ちがいいですよねー。なんか、対向車に譲る機会増えました。

エアコンはまだそのまま漏れさせてます(爆)
なるべくたくさん漏れさせた方が場所特定しやすいかな?って思って。。

(*´ェ `*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/07/14(Wed) 17:19 No.32923  

beaglene.gif 大雨大丈夫ですか?
何台の32が水没するか心配です・・・
我が家の駐車場は、地上1階地下2階の立体ですが、最初地下2階だったので地下1階に変えてもらいました。
今は、どんな雨でも心配ないですが、地下2階のときは、心配でしたねぇ〜
梅雨明け間近、エアコン軽症をお祈りしています!
HID・・・、やっぱり古いクルーズのバラストは、ダメかもです。何となく片側だけ点灯直後の感じがおかしい・・・



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/07/15(Thu) 08:19 No.32924  

beaglene.gif 昔の梅雨というよりスコールみたいにドカ降りしては小降りになる降りかたですねー
我が家は平置き駐車場ですが近所より少しだけ高い位置にあるので、ちょっとだけ安心ですね。

ライト、なかなか落ち着きませんね。。。安全に関わるところなんで心配ですねし。。

(*´ェ `*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/07/15(Thu) 16:42 No.32925  

beaglene.gif まあ、夏場はいろいろと起きるクルマなので、楽しみながら付き合っています。
新車を乗り継いでいるユーザは、きっと付き合えないクルマですよね!
バラストさまは、この暑さと経年で寿命を迎えたのでしょう。



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/07/15(Thu) 23:50 No.32926  

tobee.gif おーぅ、もう販売開始から20年以上経過・・・・

むかぁーし、渡辺通(わかりますかねー?ぐぐってみてください)のレストラン前で黄色い(うすーいやつね)Z32と一緒に雑誌社の撮影されていたにーちゃんの姿思い出しました。

その当時、3AUエンジン(もち、しんぐるカム)積んだスプリンターセダン(中古、車体価格29万円・・・)に乗っていたぜっとんさんが通りますよ・・・

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/07/16(Fri) 18:43 No.32928  

beaglene.gif

お暑〜ございます。
結局Lowも片側バラスト新品と交換しました!
結果3種類のバラストが混在することになりました。
取りあえずちゃんと点灯してますが、千円バラストなのでどうなるか?!完全に楽しんじゃってます!

渡辺通りは、天神近くの通りなのはわかりましたが、その先は・・・??です。福岡は、何度か仕事と旅行で行きましたよ。

3A-U・・・トヨタのエンジン、懐かしいですね。
32の前は、4A-Gとか3S-Gでした・・・
当時は、10万キロ以上同じ車に乗るなんて考えられませんでしたが、32に出会ってからというもの・・・、今に至ってます。



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/07/17(Sat) 16:14 No.32929  

tobee.gif きぅしぅ、梅雨明けしましたー!!

バラストもハロゲン同様お安いので色々と楽しめちゃいますねーo(^^)o
しかし、こう暑くちゃ洗車すらままなりませぬ・・・・
昼間っから発泡酒かっくらって冷房が効いた部屋でネット三昧です(爆)

あー、そういえば本日Zに乗ったらガスちょっと抜け気味でした。。。効きが悪い。ここまで抜けまくるとは重傷ですね〜 オワタ・・・

4A-GEUエンジンは86トレノの時に使っていましたよん。
中古で買った直後は全然エンジン吹き上がらず(前のオーナーがおばちゃんだったらしい・・・)、しばらく高回転でガンガン踏み込んでいたら恐ろしいほど回るようになりました。
さらにエアフィルター交換だけでさらに回るように。。。
あの頃のエンジンはシンプルでわかりやすかったですね。自分でオイル交換する楽しみもありました。いまは車体が重いので恐ろしくて下に潜る勇気ありませぬ・・・・

お互いZは大切に乗っていきましょうね(^^)b

(*´ェ `*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/07/17(Sat) 22:12 No.32930  

beaglene.gif こちらも梅雨明けしましたねぇ〜
ついでに3連休の夏休み初日で、午前中下り高速は、大渋滞。
おかげで、昨日取付けた千円バラストさまパンクしました。
やっぱり、千円は安すぎたようです。
夕方、予備と交換しましたが、こちらは、最初から点灯すらせず・・・まあ、仕方なかですね〜
さっそく、Fogで使用しているバラストをポチッとしました。

86トレノですね!!私は、AE101のレビンから32に乗り換えました。
自分でオイル交換できたクルマは、最初の車の810系ブルだけです・・・



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/07/17(Sat) 22:23 No.32931  

tobee.gif

やはり電子機器は熱に弱いですね。この時期のエンジンルームは地獄でしょうね・・・
よくあの状態でいろんなパーツが死なないものだ(笑)

あー、そういや今年はまだクーラントの交換してなかったです。
そろそろいかなきゃ・・・
と、いいつつエアコンガス漏れ調査のついでに交換してもらおうかとものぐさモードです(^^;;

ブルーバードって、こんなやつですか?!すげー

(*´ェ `*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/07/17(Sat) 22:38 No.32932  

beaglene.gif

今日の渋滞は、たぶんこの夏の最悪記録になると思います。
3時間の渋滞で、何度もエアコンをオフにしました・・・
やはり水温計が100℃を超えると、どうしてもエアコン切ってしまいます。
千円バラストは、構いませんが、その他のトラブルは遠慮したいですからね〜

810ブルは、良く覚えていませんでしたが、画像を見つけました!正にこの色のハードトップSSSです。丸目4灯。
沢田研二の前のモデルです!懐かしか・・・



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/07/21(Wed) 19:51 No.32933  

beaglene.gif いやぁ〜、溶けました。猛暑日とかで東京は36度でした。
この暑さでは、灼熱エンジンルーム内のバラストさまがお亡くなりになるのもうなずけます。
こちらはただ今、缶ビールでクールダウン中です。
本日到着したFogと同じ3年保証のバラストにLow片側交換しました。これでしばらく大丈夫かな〜。
結局バラスト5個ダメになったことに・・・。
4年目のクルーズは、1個だけまだがんばっています。



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/07/23(Fri) 19:56 No.32936  

beaglene.gif

バラスト交換後のエンジンルームです!
32って、外観だけでなくエンジンルームも惚れ惚れする美しさがありますよね〜
いつまで経っても惚れてます!



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/07/23(Fri) 22:18 No.32937  

tobee.gif 遅レスすみませんっっ!!
仕事帰りに携帯からレスしようとしたけれど、ガラパゴス携帯と違ってスマートフォンは文字入力不利ですね・・・途中で断念しました(^^;;

やっぱりブルーバードあの型でしたかー。沢田さんかぁ、CMやってたかどうかも記憶が飛んでいます。
年代は違うかもしれないけれど、85年頃のルーチェ好きだったなぁ。渋くてよかった。一度は乗ってみたかったです。。。

あ、そういえば先週より嫁さんのオデッセイに付けているコンポがご臨終っぽいです・・・
とりあえずDVD再生(子供達が暇つぶしに見たりするので・・・)付きの2DINコンポ購入しました。明日あたり到着かな。交換は、、、、おぃらがやります。。。予想するに汗だくになりながら・・・(T-T)

お互い電気製品には泣かされていますねー(^^;
そろそろ落ち着きたいものです。

そういえば今週はずっとお天気が良かったので電車通勤していたのでZには全く乗っていません。明日は乗ります〜〜〜♪
先週はエアコンONの状態で87度まで水温が上がりました。外気温35度を超えていましたが、優秀でしょ?!

(*´ェ `*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/07/24(Sat) 08:57 No.32938  

beaglene.gif 何をするにも暑さとの戦い、疲れますね〜
もう朝から冷たいビール(発泡酒)をやりたい気分です。
すでに高速道路の下りは大渋滞で、これからそこへ突撃です。
エアコンOFFに何度もしないといけなさそう・・・
ぜっとんさんの32は、エンジンルームは涼しそうですね!
屋外作業お気をつけて・・・



Re: 同時点灯ハーネス 旅人 - 2010/07/26(Mon) 22:11 No.32939  

beaglene.gif こんばんは。
エアコンやばいんっすか?
これからの時期は必須だから早めに直るといいですね。
外気温35℃超えて水温87℃ですか・・・いいですねぇ
エアコンは冷え冷えで寒いくらいになりますが、週末は95℃まで上がりましたよ。
Tバーのミラーフィルムとサイドの断熱フィルムが効いてるのかな?
それでもミラーコートのTバーが欲しい今日この頃です(^^;ゞポリポリ



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/07/26(Mon) 22:29 No.32940  

tobee.gif >レッドマイカしゃん

休日真っ昼間からのビール(リキュール(発泡性)@)・・・・金麦(笑)最高っす!!!!!!!
とはいえ、土日は嫁さんの実家へお供していたので昼間は呑めませんでした(T-T)
今日は車で通勤しましたよ。電車に間に合う時間に準備できていたのですが、ビール(ウソ)を箱買いするつもりだったので。。。

>旅人しゃん

今年の夏も帰省しますか?週末移動はかなり混雑するでしょうね〜〜〜(^^;; なんとか曜日ずらして快適に帰ってきてくらさいませ。
そういや土曜日に、さかえ屋で贈り物買うときに一番下の子が寝ちゃってたので、エンジン+エアコン掛けっぱなしで5分停車させていたらあっという間に100度になってました。それ以上は上がらなかったっぽいですが。
やはり夏場の水温は気にしないとですね。。。
エアコン修理は見積もり次第です・・・ もしかすると今年もガス充填だけで誤魔化すことになるような気が(爆)

(*´ェ `*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/07/27(Tue) 17:38 No.32942  

beaglene.gif

先日の週末ドライブは300km程走りましたが、50km位は猛暑渋滞でしたね・・・
渋滞中数回と連続上り坂でやはり水温100度になり、エアコンオフしてクールダウン。
水温は下がりますが、室温は急上昇。エアコンなしでの外気温35度は、きついですね〜
しか〜し!Lowビームのバラストさまは、なんと無事でした。
長生きしていただく為に放熱用のヒートシンクをゲットして装着しました。(気分だけかもしれませんが・・・)
今回のバラストはFogと同じキットのバラストですが、35Wで1セット5千5百円。
ヤフオクで3年保証&H3&H3C&4300でヒットします。
ぜっとんしゃんも、Fogにいかがですか?明るかですよ〜
なぜかバーナーが5個も余ってしまいました・・・



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/08/01(Sun) 22:24 No.32943  

tobee.gif お?!ついにHID安定化ですか?!o(^o^)o
やっと落ち着きましたかねー?

フォグ用のHID欲しいのは欲しいけど、やっぱりフォグには黄色いやつ入れてあげたいんですよねー・・・
HIDのイエローバーナーって、ハロゲンよりも白いですよね??明るさよりも黄色さを求めているのです(^-^;

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/08/02(Mon) 16:54 No.32944  

beaglene.gif

8月に入り、暑さも本気モードですね〜
さて、我が娘のHIDですが、今のところついに安定化です!
たぶんきっとこれで落ち着くものと思われます・・・
さてさてイエローHIDですが、私は実物を見たことがないのでハロゲンとの比較は、何ともです・・・
でもネットで探したら、フィリップスの3000Kが黄色くていい感じですよ。まだまだ高そうな感じですが・・・



Re: 同時点灯ハーネス 旅人 - 2010/08/08(Sun) 13:43 No.32945  

beaglene.gif

いろいろとありまして残念ながら今年は帰省しないんですよ(^^;ゞポリポリ
あと行きも帰りも深夜割引だけとなるとさすがに辛いですよねぇ(それでも安いんですけど)・・・1000円だと助かるんですけど。

沖縄より北海道の方が気温が高いなんて、変な気候ですねぇ。
立秋を過ぎたというのに。。。暦の上では秋なんですよ。
暑い暑い(^_^;



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/08/11(Wed) 00:48 No.32946  

tobee.gif あぢぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ・・・・・。。。。


きぅしぅは台風が近づいてきています。しかし暑い・・・・


HID放浪記も旅の終わりですかねー(^^;
まだまだ暑いのでエンジンルームは過酷な状態です。
写真のライトはHIDですよね?黄色いなぁ〜〜〜\(^o^)/
フォグに入れたらどんなに幸せになれる事か・・・・
黄色は人気ないから値段はお高めですねー。1セット5千円くらいでその黄色さなら即買いなんですが( iдi )


あらら、、旅人しゃん帰って来ないですかo(;△;)o

北九州空港からスカイマークの東京便と沖縄便が就航しましたねぇ。夜中のフライトって結構乙かも。
高速の無料化も一部始まってますが、経済効果やいかに?!

そーいや暑中見舞い全然出してなかった・・・・
残暑見舞いの用意しなきゃです。

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/08/11(Wed) 06:52 No.32947  

beaglene.gif

残暑?お見舞い申し上げ〜ます〜
こちらは、ここ数日30度以下の日が続いて少し楽でしたね。
HIDは、乗るたびにチェックしていますが、大丈夫そうです・・・もちろん同時点灯も、問題なしです。
ゴールまでいろいろありましたが・・・楽しんでます。
バラストさまは、いつも100度近くの高温にさらされて、絶えているのかと思うと凄いですよね。
ぜっとんさん向きのイエローHIDキットたくさんありますね。
こんなの、よろしいのではないでしょうか?
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j87059204
うちの娘は、1年ぶりにコーティングのメンテナンス施工をして気持ち良さそうにしております!



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/08/11(Wed) 21:34 No.32948  

tobee.gif うおー、安いっすねー!
片方で2,500円かぁ。しかも3年保証。本当にあの色だったら幸せになれる鴨。

とりあえず暑くてなーーーーんもやる気がおきん・・・・
嫁さんのコンポ故障のため新品コンポに取り替えましたが、初期不良で送り返し、今週末あたりに届くかな。コンポ交換は汗だくです(^^;;;;

[故障コンポ]→[新品コンポ]→[故障コンポ]  ←いまここ
→[新品コンポ]  ←つぎここ

この作業が・・・・
しかもスピーカー配線のギボシが+−逆っぽい・・・
さすがちぅごくクオリティ恐るべし。

レッド号ぴかぴかですやんかー!!すばらすぃー
どこのメーカーのコーティングしてるんですか?

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/08/12(Thu) 13:39 No.32949  

beaglene.gif おあつ〜ございます・・・
こちらは、台風接近で雨が降ったり止んだりしております。

コンポ交換、大変そうですね〜、日中の車内作業・・・
暑さに加えて初期不良となると、やる気も失せますね〜
HIDも当たりが出るまで、時間がかかりましたけど、チャイナ品質はそんな感じなんでしょうね〜

コーティングですが、近所の洗車専門店のオリジナルフッ素コートです。
http://www.oakwoods.jp/coating.html
米国デュポン社のテフロン(R)を使用とかありますが、私にゃ何のことだか、さっぱりです・・・
色替えしてすぐに施工してもらい2年半になりますが、ワックス要らずの水洗いのみできれいになるので、満足してますよ!



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/08/12(Thu) 22:51 No.32950  

tobee.gif おおっ!!!!
ソフト99のG'ZOXではないですか!!!仲間o(^o^)o

ぢつは、一般販売していないっぽく、ネットで仕入れて自分で施行しましたよ。全塗装直後で磨きの必要なかったので。
普通のコーティング感覚ですごく楽でした。二度がけするんですが、段々と光ってくるのが分かってとても楽しいですね。
あれは下地作りにバフがけするのが一番工程で手間暇かかるんだと思います。なのでお店にお願いすると10万近くの金額に・・・

確かにコーティング後は一度もシャンプーすら使っていませんねー。
最初はちょくちょく水洗い洗車していましたが、いまは汚れるだけ汚れさせ、まとめて一気に洗うようにしています。洗い傷も気になるし〜。

しかし、宣伝ではないですがマジでG'ZOXおすすめですよ。宣伝しても何の得にもならんし。

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/08/13(Fri) 06:53 No.32951  

beaglene.gif

ぜっとん号は、ガラスコートなんですね!
やっぱり、フッ素コートとは、違うんでしょうね〜

外回りがきれいになると、Egルームもきれいにしたくなってしまいますが、ワンコインの艶出し施工をやってもらいました。
樹脂部分だけとのことで、自分でもできるところだけの施工でしたので、ほとんど変わりませんでしたね〜
普段ボンネット開けない人のメニューみたい・・・

その後、あちこち掃除して、Egルームもきれいになりました!



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/08/13(Fri) 18:36 No.32953  

tobee.gif うあぁぁぁ、、、、

エンジンルームピカピカ(^o^)
裏山鹿。。。。

フッ素も強そうですねぇ〜。
そういう手もあったのか。
テフロンはデュポン社の登録商標だったと思います。よくフライパンに使われているやつ。

レッドマイカしゃんが施工してもらった店、むかぁ〜〜〜〜し住んでいたところの近所だ・・・・

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%87%8E%E5%B8%82%E4%B8%AD%E7%94%BA&sll=33.763305,130.48608&sspn=0.033394,0.029869&brcurrent=3,0x6018efb2bb7ef103:0x57892af6488fef72,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%87%8E%E5%B8%82%E4%B8%AD%E7%94%BA&ll=35.705974,139.567428&spn=0.000271,0.000431&t=h&z=21

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/08/14(Sat) 08:52 No.32954  

beaglene.gif

うぉぉぉぉ、、、本当に近所ですぅ〜〜〜〜〜
むかぁ〜〜〜〜しってことは、学生時代とかですか?
中央線沿線は、良かですよね〜
以前京王線、現在小田急線最寄におり、中央線沿いは住んだことないんですが・・・
こちらの洗車屋さんには、10年近くお世話になっております!

Egルーム掃除のときに、ハーネスの接触不良チェックしていると、カプラが熱でかなりくたびれていたので、タイラップで補強してみました。
先日は、水温表示が一瞬不安定になったので、水温センサーのコネクタ部もついでに磨いておきました。
手をかけてあげるとご機嫌になるところがかわいいですよね!



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/08/15(Sun) 22:08 No.32956  

tobee.gif いへいへ、社会人6年目くらいに1年だけ東京暮らしをしてまして、その時に住んでいたのが中町ですばい。

生き馬の目を抜くような東京暮らしで、武蔵野市は住みやすいところでした〜〜〜。となりは生協で買い物にも困らないし、さらに反対側の隣はコンビニでした。
アパートの裏は大家さん宅で、ストリートビューにも写ってますねぇ。

それにしてもエンジンルームもピカピカですねー。パーツの一つ一つが輝いてます。
ぜっとん号は年に一度くらいホースで水をぶっかけて真剣に洗いますが、あとはほったらかしです。しかしなんでエンジンルームにプラスチック多用なんだろう・・・・
どうせ10年も乗らないだろうくらいの勢いで作った感ありありです。

もう初年度登録から15年経過しているんですが・・・(T^T)

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/08/16(Mon) 18:27 No.32961  

beaglene.gif 本日も猛暑日で、最高気温は36度でした〜〜
身体も脳みそもホント溶けます・・・
完璧に九州より東京の方が暑いですね〜

武蔵野のあたりは、都市部から近いのに緑もあるし、大家さんが隣に住んでるような賃貸物件も結構あって、住みやすいところですよね〜
生協とコンビニが両隣にあったら、至便の環境でしたね〜

タイラップ補強ですが、調子に乗ってイグニッションのカプラもロックが全折れ状態だったので、補強してみました。
家の娘は、平成4年車なので、もう18歳ですが、プラスチックのカプラ関係は、エンジン本体に固定されていたりするせいもあって熱害に犯されまくってます・・・
当時、20年近く乗られるとは誰も考えなかったんでしょうね〜
先日120,000kmを越えましたが、生涯乗ろうと思っていますよ!



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/08/17(Tue) 21:22 No.32963  

tobee.gif 全世界のエアコン停止したら温暖化はストップします。確実に。車も含めてエアコンストップ!!これだけは絶対に言える!!!!!!!!!

・・・・・てゆーか、エアコン故障中で頻繁にONにできない身σ(^◇^;)


武蔵野は一時期歩いて通勤していましたよ。
当時、大雨で西国分寺がプールみたいになって、武蔵野線寸断・・・北府中までの林間を歩いて通勤していました。あれが通勤じゃなかったら本当に気持ちの良い散歩道だったんですけどねぇ。。。。(T-T)

それにしてもレッドマイカしゃんの走行距離は少なくていいですねー。うちは7年式で14万`オーバーです(爆)

30万`までは乗るつもりですよん♪

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/08/18(Wed) 18:03 No.32964  

beaglene.gif

ぜっとん号、ウチの32より3歳も若くて裏山鹿です〜〜
ウチも30万キロは、目指したいですね・・・
今の32は、9年位乗っているのですが、今が一番調子いいです!
いろいろ病んでいたのですが、Zoneさんに通院しながら、元気になりました。
特にMTへの換装とマフラー交換が効きましたね。
次回の車検では、サーモを交換しようと思ってます。
冬場オーバークール気味で、去年はダンボールでラジエター塞いで凌ぎましたので・・・



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/08/22(Sun) 23:31 No.32965  

tobee.gif そろそろ秋です。
オーバークールなら、冬場前にはサーモスタット交換しましょう。なぜなら、エンジン暖まるのが遅くて燃費悪くなりますし、何よりも適正温度に暖まるのが遅いのでエンジンによろしくないですよ。。。

今の時期でも180とかで段ボール塞ぎしているのを通勤先で見かけますが、きっとnismoサーモとかに交換したのはいいけど、ノーマルサーモに戻すのがもったいなくて、固着したのをそのまま乗っている感があります。
ローテンプのサーモスタット入れてもあまりいいことないです。。。

資金に余裕があれば、早めに交換してあげてください。Zじゃなけりゃ1万円もあれば工賃含めておつりがくるんですけどね・・・(T-T)
余裕があればタイミングベルト交換寸前作業工程なので・・・以下省略。。

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/08/24(Tue) 06:44 No.32966  

beaglene.gif 本当に秋になるのが待ちどおしいです・・・
サーモですが、余裕があればタイベルと一緒にやりたいのですが・・・
なかなか余裕がなく今度は2度目の交換になるので、もう少し先まで我慢の予定です。
サーモは、nismoのローテンプにして9年6万キロ使用したので、もうかなりお疲れ状態だと思います。
でもタイベルも同じくらい経ってるな〜
あと2万キロ2年くらいは、先送りしたいです・・・



Re: 同時点灯ハーネス ぜっとん - 2010/08/28(Sat) 19:18 No.32967  

tobee.gif お暑うございます。
さすがに蝉は秋の気配を感じて、おとなしくなったようですね。
しかしどうも暑い暑いと騒いでいるのは人間様だけのようで。

10万キロサーモはかなり危険かもです。。。
何だかんだで機械部品。温度により動作する部品は確実に劣化が進みます。
ちなみに去年サーモだけ交換してもらったのですが、部品代込みで1.7万円でした。おかげで燃費は良くなりましたよ。半年くらいで元が取れるかも。
修理工場何軒かまわってみて、交渉して工賃安くして貰うといいと思います。

(*´ェ`*)ポッ



Re: 同時点灯ハーネス レッドマイカ - 2010/08/29(Sun) 12:42 No.32968  

beaglene.gif こんちゃ!
昨日150kmほど走りましたが、行きは2時間30分の日中高速渋滞で、水温100度のワーニングのたびにエアコンオフして、車内はサウナ状態・・・
帰りは夜間でHIDも水温も80度台で快適走行でした。
しかし今のサーモが、9年6万キロも使用したなんて、早いものです。早めに交換予定します!
その他も経年劣化で亡くなる一歩手前の高齢状態のパーツ、いろいろありそうですね。
早め早めの予防交換で、長く乗りたいもんです。




元気にしてる? 投稿者:maakun 投稿日:2010/08/14(Sat) 19:08 No.32955  
beaglene.gif
ぜっとん久しぶり!
元気にしてるかな?
子どもも大きくなったやろうね〜
お盆でゆっくりしていたら懐かしく思えてきて久しぶりにカキコしちゃったよ。
ジュンちゃんも元気かな?
うちは長女が福岡に出て一人暮らしを始めたりと、歳を取ってるなーって感じる今日この頃です。



Re: 元気にしてる? ぜっとん - 2010/08/15(Sun) 22:13 No.32957  

tobee.gif お、生きてたんだ(爆)
娘さん、一人暮らしかぁ・・・・
男親としてはすごい心配やろうね・・・・

うちの長女はまだ1歳半ですばい。。
でも、もう箸は次男より上手に使えます(^^;;
女の子は何でも真似しがりやで成長が早いねぇ。。。

じゅんも元気だよ。以前にも増しておしゃれに気を遣うようになりました。ママ友とも会う機会が多くなったからねー。

あ、そういや先月じゅんがグリーンランドで副会長と会ったってゆってたーー。

(*´ェ `*)ポッ



Re: 元気にしてる? maakun - 2010/08/16(Mon) 15:48 No.32960  

beaglene.gif なんとか生きてるよ(笑)
子どもの成長は早いよね〜

先月副会長と会ったって?
今はなかなか会う機会無いからねぇ
いつか皆と会う機会を作りたいとは言ってるんだけどね。



Re: 元気にしてる? ぜっとん - 2010/08/17(Tue) 21:17 No.32962  

tobee.gif あれー?最近は夜ミしてないの?

あと何年か経ったら、結婚式で泣くのか〜(笑)

男親としては娘の成長はうれしくもあり悲しくもあり・・・・

(*´ェ`*)ポッ




ご無沙汰です 投稿者:旅人 投稿日:2010/04/25(Sun) 20:12 No.32846  
beaglene.gif

高速料金はどうなるんですかね??
上限2000円・・・大都市近郊が関係ないなら帰省するときは安くなるということだけど。。。
それ以外ではあまり恩恵がないような・・・
無料区間は一切関係しぃ・・・
ほとんど使われていないところが無料になったという噂もあるけど、意味ないじゃん(-.-#)
首都高の距離別は最低ですよ、実質値上げ(--#)
以前に距離別にしようとして猛反発食らって取り止めた経緯があるのに。
沖縄も迷走してるし、とっとと交代すればいいのになどと思う今日この頃。

手当はたくさん貰いましたか?
変わって、随分と大きくなりましたので見てやってください(笑)



Re: ご無沙汰です ぜっとん - 2010/04/25(Sun) 21:42 No.32847  

tobee.gif お江戸タワー、ずいぶんとのっぽになりましたねぇ。
てっぺんに登ると見晴らしいいんでしょうねー。

子供手当は6月に支給かな?3×13,000円もらえるはずです。二人幼稚園へ通っているので普通に月5万円掛かっていますけどね(^^;

高速代、実質値上げで利用者減らそうと思ってんじゃないですかねー?(爆)
あまりにも週末の渋滞ひどいですし。バッサリとやってもらいましょうか。

(*´ェ `*)ポッ



お江戸タワー 旅人 - 2010/07/11(Sun) 11:35 No.32919  

beaglene.gif

また成長していました。展望台が出来てる。
前回の写真よりちょい手前から撮ってみました。
靄がかかったみたいな写りはご愛嬌ということで・・・
(保護フィルムにキズが入ってた)



Re: ご無沙汰です ぜっとん - 2010/07/11(Sun) 18:27 No.32920  

tobee.gif おっ、神戸ポートタワーみたいですな。
どこまで伸びますかねー????
また途中で設計変更になって「あと100m伸ばしてみました〜♪」ってなったら楽しそう(^^)

(*´ェ `*)ポッ



もうひとつ作りかけ・・・ 旅人 - 2010/08/15(Sun) 23:07 No.32958  

beaglene.gif

作りかけの橋が・・・というか作っている最中ですね。
変なところに繋がるみたいです。出口というか入口が区営のキャンプ場のそば。。。
すぐ横に風力発電のプロペラが一機ありました(^^;ゞポリポリ
橋のすぐ下は写真の通り釣り場だった。



Re: ご無沙汰です 旅人 - 2010/08/15(Sun) 23:09 No.32959  

beaglene.gif

もうひとつ(^_^;




明けましておめでとうございます。 投稿者:Big-1 投稿日:2010/01/12(Tue) 11:03 No.32803  
beaglene.gif
おかえり、ぜっとん号。


Re: 明けましておめでとうございます。 ぜっとん - 2010/01/13(Wed) 00:07 No.32804  

tobee.gif 謹賀新年。

ただいま、ぜっとん号。

(*´ェ`*)ポッ



Re: 明けましておめでとうございます。 はるぼん@50 - 2010/01/14(Thu) 01:30 No.32806   HomePage

beaglene.gif

遅ればせながらあけおめ&おひさです。

デイトナさんのブログで「その後」知りました。

下のスレで「降りた」って思って残念がってたら…
色変えしてたんですね。



Re: 明けましておめでとうございます。 ぜっとん - 2010/01/14(Thu) 22:29 No.32807  

tobee.gif あぃ(^^ゞ

どうせなら他の人がやってない色がいいかなーって事で、アクセラの色にしてみまちた。

みーんな振り返って見てます(^-^;

(*´ェ`*)ポッ




さようならぜっとん号・・・・・ 投稿者:ぜっとん 投稿日:2009/11/29(Sun) 17:00 No.32775  
tobee.gif

クリア塗装も吹っ飛んでしまい、ボロボロ・・・・

購入時はピカピカの塗装だったんですけどー(^-^;



Re: さようならぜっとん号・・・・・ ぜっとん - 2009/11/29(Sun) 17:01 No.32776  

tobee.gif

あっちもこっちも下地が見えかけて・・・



Re: さようならぜっとん号・・・・・ ぜっとん - 2009/11/29(Sun) 17:02 No.32777  

tobee.gif

ボンネットなんてねずみ色です。。。

2月産まれの『ひーちゃん』がナビシートにちゃんこ。



Re: さようならぜっとん号・・・・・ ぜっとん - 2009/11/29(Sun) 17:08 No.32778  

tobee.gif

バンパーも塗装がひどかったのですが、先日の追突事故に遭ってからもっとひどいことに・・・・

1995年式Z32・・・
走行距離136,000Km余り。

(*´ェ`*)ポッ



Re: さようならぜっとん号・・・・・ 旅人 - 2009/12/05(Sat) 08:27 No.32783  

beaglene.gif あれま、随分と外観が大変なことになっていたんですね。
今月で車検切れですかぁ。。。
復活期待してますよぉ。大変だと思いますが。
私のは、ぜっとん号の半分+αですかねぇ(7万ちょっとなんで)
まだ頑張らせていただきますよ。

そういえば、やっと禁止ですねぇ。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/331690/
個人的には遅いかと感じてますが。



Re: さようならぜっとん号・・・・・ ぜっとん - 2009/12/05(Sat) 08:50 No.32784  

tobee.gif あいーん( ̄□ ̄;)!!
ナンバープレートカバー禁止だすか?! ナンバーが汚れるのイヤなんでフロントのみ透明のやつ付けてるんですが・・・σ(^◇^;)
一度汚れるとなかなか綺麗にならないんだよね・・・しかも車体ピカピカでもナンバーが光沢ないと古ぼけて見えるし。

お?!もしかすると新車買い替えのための某政府の陰謀?!(;¬_¬)

そうはさせん(笑)

(*´ェ`*)ポッ



Re: さようならぜっとん号・・・・・ Big-1 - 2009/12/07(Mon) 15:08 No.32787  

beaglene.gif お久しぶりです。
ついにZ降りるんですか?



Re: さようならぜっとん号・・・・・ ぜっとん - 2009/12/07(Mon) 23:46 No.32789  

tobee.gif ついに・・・・

あぃ〜〜〜〜〜〜ん。

(*´ェ`*)ポッ




無題 投稿者:旅人 投稿日:2009/11/21(Sat) 23:15 No.32767  
beaglene.gif
4個目・・・1/4のミニカーも置いてましたよ。欲しかったけど、さすがにでかかったぁ。あれは部屋に置けないなぁ(-。-) ボソッ
フェアレディ、R35GT-Rとかですけどね・・・1/4モデルは。



Re: 失敗した(゜◇゜)ガーン 旅人 - 2009/11/21(Sat) 23:16 No.32768  

beaglene.gif

4個目です。。。。繋ぐはずだったのに、別スレになってしまった。



Re: こっちで繋いでしまえ 旅人 - 2009/11/21(Sat) 23:27 No.32769  

beaglene.gif

5個目でーす。

行きと帰りはしっかり渋滞に(笑)

日産め、NISMOフェスティバルの招待券を送ってこいって、展示会の方じゃなくて。
金額があまりにも違いすぎるよぉ。

この展覧会は当日券は800円、NISMOフェスティバルは前売り1500円、当日だと2000円だったかなぁ。
日産のわなにしっかりとハマって、人集めのために招待券を使ってあげました。(^^)v



Re: 無題 ぜっとん - 2009/11/22(Sun) 07:35 No.32770  

tobee.gif

おっ!おっ!クレイモデルだー\(^o^)/
何色に塗ろうかなー?!o(^o^)o

指で押したら凹みそう(爆)

凹むといえば、、、

先々週、雨の日に後ろからスリップした軽自動車に追突されまちた・・・


ナンバーとバンパーが凹んだ・・・
警察呼んで待っている間、追突した相手にお茶買ってあげるやさすぃー、ぜっとんさん。。。

走行距離も13万Kmを超え、塗装もつや消しの灰色になり、バンパーもへこんじゃったので、、、、(そろそろ・・・)

(*´ェ`*)ポッ



Re: 無題 旅人 - 2009/11/22(Sun) 22:04 No.32771  

beaglene.gif

あれま、追突ですかぁ。
首とかは大丈夫でしたか?後からきますからねぇ。


ん?そろそろZ31ですか?それともZ32の最終型ですか?
Z31もZ32も好きですが、やっぱS30、S31ですねぇ。。。
買えない、維持できないですけどねぇ。
S30、S31にRB25載せてエアコン、パワステ、パワーウィンド入れて、ディスクブレーキに変えてって一体いくら必要なんだ(笑)




平塚・・・行ってきたよん 投稿者:旅人 投稿日:2009/11/21(Sat) 23:10 No.32764  
beaglene.gif

いくつか写真を・・・
FALに出てたやつは省きますね(笑)




Re: 平塚・・・行ってきたよん 旅人 - 2009/11/21(Sat) 23:11 No.32765  

beaglene.gif

2個目・・・どうしても写り込んでしまったm(__)m



Re: 平塚・・・行ってきたよん 旅人 - 2009/11/21(Sat) 23:12 No.32766  

beaglene.gif

3個目・・・1/1ですねぇ




2600円 投稿者:旅人 投稿日:2009/08/17(Mon) 19:36 No.32744  
beaglene.gif
2600円で帰ってきました(o^^o)
東名は頑張って工事をしてましたよ。もう開通しましたけどね。
帰りは大丈夫かなぁ、補修したところ。

このあと広島・山口に遊びに行って往復2000円・・・
いやぁ、安いっすね。
ガソリンも上限1000円で売ってくれるとありがたいんだけど(笑)



Re: 2600円 ぜっとん - 2009/08/17(Mon) 23:43 No.32746  

tobee.gif おかえりなさいだすー!

今朝方、地震!!夜もビルの中で「ドカン!」「ゴゴゴ!」って揺れました。てゆーか、旅人しゃんは慣れっこかヽ(´▽`)/

片道1,000円は安いですなぁ。近距離だとどうせ半額で1,000円切るくらいだからあんまり恩恵に与れないんですけどね(・_・、)
とは言え、木曜から日曜まで毎日100Kmほどを高速で移動しとりました。結果、2/4が渋滞にはまりました。。。。

広島、行きたいなぁ・・・

(*´ェ`*)ポッ



Re: 2600円 旅人 - 2009/08/18(Tue) 18:53 No.32748  

beaglene.gif 広島は住んでた3年間とは随分と変わってました・・・
松江につながってる54号線なんてえらく広い道に変身してるし、頭上には見慣れない公共交通機関が走ってるし(^^ゞ

しっかりとお好み焼き食べましたよ(^^)
友達はヘラでお好み焼きを食べられなく、割り箸使ってました。やっぱり慣れないとダメなのかな?
帰りに錦帯橋に寄って・・・

行きも帰りもZで追い越し車線走るとみんな避けてしまうんですよ。
なんで?避けるなよぉ・・・って。折角ペースメーカー見つけたのに。
ただ、神戸ナンバーのプリウスは速かったですよ。ひぃこら言って付いていきましたから。プリウス侮るなかれって(笑)
でも、高速走ってる間は、プリウスの多いこと。売れているんですね。

広島に向かってるときは下りが渋滞で、戻る時は上りが渋滞してました。



Re: 2600円 ぜっとん - 2009/08/19(Wed) 00:29 No.32750  

tobee.gif

お、錦帯橋。強度試験があったらしいですね。人をたくさん乗せてたわみ具合を調べるとか(笑)

広島市民球場が移転したから人の流れも変わったでしょうねー。以前は買い物に便利な場所近くだったし、ホテルもたくさんあったけど新しい球場近くはどうかな?

プリ薄(こんな変換しかできませんねぇ)、いつ高速で見ても130Kmくらいですっ飛ばしている所しか記憶にないですねぇ。あの状態ってエンジンも動いてる?!ハイブリッドカーに乗っている人って、エコなんだかエゴなんだかわかんない運転する人多い気がする。

(*´ェ`*)ポッ



Re: 2600円 旅人 - 2009/08/20(Thu) 16:08 No.32753  

beaglene.gif どうもネット接続が安定しない。
ダイヤルアップは繋がっているのに、インターネットに繋がってないって(ローカルのみって)、IEでエラーがでる(・_・、)
H"がダメなのかな?それともVistaが悪い?しょせんMSのOSですからね。
Vistaが悪くても不思議じゃないですよね(笑)
文句を言われながらも、シェア1位というかほとんど独占状態ですからね。何でもありですよね。

明日の夜、戻ります。どうやら乗った時間に関係なく、割引対象となるみたいです。(^^)v



Re: 2600円 ぜっとん - 2009/08/21(Fri) 01:31 No.32754  

tobee.gif 嫌がらせでFirefox使いましょう(爆)おぃらFirefox派σ(^_^)
H"とかなつかしーなー。昔使ってましたよ。けど、出張二泊三日で請求一万円超えとかありえんくて、速攻解約しました。当時は動画とかのサービスもなくて、せいぜいFALCON読み書きする程度だったのに(-"-;)

帰路どうぞ事故だけは気をつけて。

あ、嫁さんの分のETC還元。今月8,000円戻ってきました。

(*´ェ`*)ポッ





削除 投稿者:Z33@5277 投稿日:2009/08/17(Mon) 18:37 No.32743  
black.gif
見苦しいのは削除しました。
失礼しました。



Re: 削除 ぜっとん - 2009/08/17(Mon) 23:38 No.32745  

tobee.gif お気持ちはお察しいたします。
ですがどうぞみなさんのお気持ちもお酌み取りください。

軽井沢へ行かれた事があるんですね。おぃらもずっと前ですがZで軽井沢へ行った事がありますよ。

これからも仲良くやりましょう。



Re: 削除 Z33@5277 - 2009/08/18(Tue) 06:09 No.32747  

black.gif 軽井沢は年に4・5回位は行きます。
お気に入りです。
万座温泉で露天風呂に入って、軽井沢で宿泊して帰ると言うパターンが一番多いです。
ペンションも20位泊まりましたが、お気に入りは軽井沢浅間プリンスホテルです。
(ハイシーズンは高くて無理ですが)
今後とも宜しくお願いします。



Re: 削除 ぜっとん - 2009/08/19(Wed) 00:23 No.32749  

tobee.gif

軽井沢お好きなんですねー。もしかしてZ33さんってセレブリティ?!( ̄□ ̄;)!!

写真は一度だけ行った軽井沢で泊まったホテルです。秋だったかな。
それにしても毎日暑くてたまらないですね。涼しい所へ行きたい・・・・

(*´ェ`*)ポッ



Re: 削除 Z33@5277 - 2009/08/19(Wed) 19:42 No.32751  

black.gif

ホテルグリーンプラザ軽井沢ですねぇ。
近所には宿泊しましたが、こちらは行った事があるだけです。
浅間山の北側の樹海に囲まれたものすごく良い所ですね。
セレブではありませんよぉ、ハイシーズンは高いし混むのでまず行きません。
写真は浅間プリンスの春です、写真左に72ゴルフとそのむこうに浅間山を臨みます。



Re: 削除 ぜっとん - 2009/08/19(Wed) 23:28 No.32752  

tobee.gif かなりの軽井沢フリークぶりですね!
泊まったホテルの名前すら忘れていました(^^;

浅間山といえばあの事件ですが、九州に住む人間からはその程度の知識です。。。

春らしいきれいな花が写っていますね。
思い起こせばおぃら、春に行きました。いまもやっていると思うのですがオープンカーミーティングに合わせ、FALCONのオフ会として乱入しました(^^;

(*´ェ`*)ポッ




そろそろ・・・・・・・ 投稿者:ぜっとん 投稿日:2009/07/09(Thu) 22:46 No.32736  
tobee.gif
95年式のぜっとん号も走行距離が13万Kmを超え、ボディもヤレてきたので・・・涙をのんで・・・

(*´ェ`*)ポッ



Re: そろそろ・・・・・・・ クッキー - 2009/07/09(Thu) 23:13 No.32737  

cookie.gif 僕のZ九州にいったみたいですけどまさか
ぜっとんしゃん・・・(*´ェ`*)ポッ



Re: そろそろ・・・・・・・ ぜっとん - 2009/07/10(Fri) 23:07 No.32738  

tobee.gif あーぁ。一度でいいから最終型乗りたかったなぁ〜。。。

(*´ェ`*)ポッ



Re: そろそろ・・・・・・・ 旅人 - 2009/07/12(Sun) 20:01 No.32739  

beaglene.gif

7万kmをやっと超えました(アハ)
そろそろダンパーを変えたいが金が・・・他にも手を入れたいところがあるけど金が(笑)



Re: そろそろ・・・・・・・ ぜっとん - 2009/07/12(Sun) 22:16 No.32740  

tobee.gif 去年、エアコンのガス漏れ。ボンベ2本充填して、今年も2本・・・・

あぅ〜〜あぅ〜〜・・・・

(*´ェ`*)ポッ



Re: そろそろ・・・・・・・ 旅人 - 2009/07/19(Sun) 22:36 No.32741  

beaglene.gif エアコンっすか。結構効きますよ、まだ。
25℃設定だと寒いこともあるくらいだす(^^ゞ

ブレーキパッド交換で出費が真っ先になった。こっちはダンパーより先ですよねぇ・・・2〜3ミリしか残ってなかった(¨;)



Re: そろそろ・・・・・・・ ぜっとん - 2009/07/20(Mon) 22:10 No.32742  

tobee.gif あぅ〜あぅ〜
うちもフロントのブレーキパッドが薄くなってきてる鴨。ローターに一本スジが・・・

8月にはオデッセイの車検も控え、もー大変。

(*´ェ`*)ポッ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note - i-mode改 レッツPHP! zut.jp